プログラミングスクールでの受託開発案件の営業
営業
成果報酬 25,000〜100,000円
週1〜2人日(8〜16時間)
業務委託/リモート(在宅)
平日夜の稼働も可, 土日祝日の稼働も可
募集概要·背景
お世話になっております。合同会社プログラマーの種と申します。
「大学生向けの稼げるエンジニアを育てるプログラミングスクール」を運営しております。
システム開発案件の営業を行って頂く方を募集します。
具体的には当社スクールで基礎のプログラミングを学んだ学生に、”実習してもらうための受託開発案件”を獲得頂きたいです。
業務内容
【依頼内容】
・システム開発の受託案件の獲得営業
・トークスクリプトなど営業方法は相談しながら決めさせてください。
・仕事量:週2〜3日、3〜4時間/日 程度
【獲得頂きたい案件】
・言語:python
・バックエンド開発
・1~2人月程度の案件を複数
【我々の思い】
テレワークなど自由な働き方ができるようになる一方で、自分の本当にやりたいことができない人が多い。エンジニアという働く場所を選ばず仕事ができ、かつ稼げる仕事をもっと若いうちから身に着けられるようにすることで、以下2つを実現する。
・学生の時から稼げる副業を身につけて、人生に選択肢を
・エンジニア数を拡大し、開発業界を活性化
【事業内容】
・完全WEBの中~大学生向けプログラミングスクール(https://school.pgfarm.co.jp/)
・基礎から実習まで実施し、一通り学んだ学生向けに受託開発案件にてOJTをしてもらい、最終的に自立したエンジニアになってもらうカリキュラムとなっております。
【当社の強み】 ※営業する際のアピールポイント
・当社のプログラミングスクールで学んだ学生が開発を行います。
・そのため、通常より格安でのお見積りが可能です。
・また、開発は本スクールの学生が行いますが、スクールの運営側で実績豊かなエンジニア※がサポートしております。これにより、品質の面での保証を約束いたします。
※スクール運営側のエンジニア
・岡山大学・大学院在籍時に機械学習・深層学習・画像解析について研究。大学院卒業後、Djangoやbubbleを用いたWebサービス開発のプロジェクトに参加。現在、PythonやDjango、Bubbleに関するプロジェクトにて活動中。
・東京工業大学・大学院在籍時に近距離超高速無線通信について研究。学生時代から塾講師・家庭教師として教育に関する業務に従事。現在も教育業界に携わる。2年間のプログラミングの独学期間を経て、2023年からフリーランスエンジニアとして活動。
以下がポートフォリオのURLでございます。是非一度、ご覧になっていただけたら幸いです。
https://crowdworks.jp/public/employees/5384464/resumes
求める人物像
【 重視する点・経験 】
テレアポ業務の経験・実績がある方
システム開発の営業経験がある方
求めるスキル
営業企画, フィールドセールス, コンサル営業, インサイドセールス
その他の条件·環境
報酬はフルコミもしくは時給制などご相談させて頂ければと思います。
募集期間
2024年04月30日まで